header CHRONO side menu

クロノ・トリガー
低レベル攻略


「えちごやのさいふ」未使用

低レベル攻略 基礎知識編

 1.攻略について
 2.技について
 3.金、アイテムについて
 4.攻略のポイント
 5.ボス戦の心得
 6.補足
低レベル攻略 完全攻略編

  1.スタート
  2.修道院
  3.刑務所
  4.廃墟
  5.工場跡
  6.時の最果て
  7.ヘケランの洞窟
  8.ゼナンの橋
  9.デナドロ山
 10.原始
 11.魔王城
 12.プテランの巣
 13.ティラン城
 14.魔法王国
 15.地下水道跡
 16.地の民の洞窟
 17.なげきの山
 18.海底神殿
 19.黒鳥号
 20.死の山
 21.太陽神殿
 22.地底砂漠
 23.巨人のつめ
 24.ジェノサイドーム
 25.ビネガーのやかた
 26.北の廃墟
 27.黒の夢
 28.ラヴォス体内

「えちごやのさいふ」使用

「超」低レベル攻略

 1.はじめに
 2.「超」低レベル攻略 詳細
 3.ボス強敵度ランキング
 4.おわりに

nagaのゲームページ


KOF94

 KOF94 MANIAX
 NEOGEO miniでゲーセン環境

メガドライブ

 ストーリー オブ トア
 ダイナマイトヘッディー

カプコンアメコミ格ゲー

 X-MEN COTA
 マーヴルスーパーヒーローズ
 X-MEN vs SF
 MSH vs SF
 エリアルのリミッター

その他

 SFCクロノトリガー低LV
 SSザナドゥ早解き
 GBゼルダ 夢をみる島 早解き
 PSPルミネス1低LVカンスト
 PSグラディウス外伝
 パズルボブル

ホームページ用動画

 nagaのゲームページ@YouTube

Twitter連絡先:@ke_naga

クロノトリガー
低レベル攻略 完全攻略編
えちごやのさいふ未使用

                   執筆・攻略:DAL

1997.05.26 公開
2023.03    レイアウトのみ変更

 1.スタート
 2.修道院
 3.刑務所
 4.廃墟
 5.工場跡
 6.時の最果て
 7.ヘケランの洞窟
 8.ゼナンの橋
 9.デナドロ山
10.原始
11.魔王城
12.プテランの巣
13.ティラン城
14.魔法王国
15.地下水道跡
16.地の民の洞窟
17.なげきの山
18.海底神殿
19.黒鳥号
20.死の山
21.太陽神殿
22.地底砂漠
23.巨人のつめ
24.ジェノサイドーム
25.ビネガーのやかた
26.北の廃墟
27.黒の夢
28.ラヴォス体内

1.スタート


 まず初めに町長のやしきでアイテムを取ったら、普通にイベントを進めます。リーネ広場の左側でゴンザレスとバトルをしないようにしましょう。
 ここでは、のちの裁判イベントで無罪になるように、余計な事はしないようにして下さい。そうすれば後に、エーテルをもらうことができます。中世に行ったら、ジャリーを倒して道の途中の宝箱を取った後、ガルディアの森に向かいます。
 もしやる気が有るのなら、リーネ広場で、のみくらべやベル鳴らしなどでポイントをため、それを換金して、ボッシュのところで、はくぎんけんやその他の装備を買う事も可能です。

VS ジャリー*3
 たたかうを連打してるだけで勝てます。さっさと倒しましょう。

 ここから先は、ザコに会ったら全て逃げて下さい。森ではまず、右下の光っている2つの点の上側を調べるとパワーカプセルが拾えます。
 次に、中央付近の茂みには、シェルターを落としていくキャラが隠れています。ここでしばらく、シェルターをとっては森を出るのを繰り返し、それを売ってギルをかせぎます。これでシェルター、ポーション、アテナのみず、ばんのうやく、武器防具をある程度揃えます。
 鎧は城の中で取れるので、買う必要は有りません。武器は自信があるなら買わなくてもいいです。あとはシェルターを40個ほど取って、30個も売れば、金は十分たまります。ブロンズメット2個のほかに、ポーション50個、ばんのうやく20個、アテナのみず5個、シェルター10個程度は最低限必要だと思います。今後足らなくなったら、そのつど補給して下さい。
 なお、カプセルの使い方は、パワーカプセルは全てクロノに、マジックカプセルはマールに使って下さい。スピードカプセルは主にマールに使います。すばやさは最終的には3人とも16以上になるため、そこまでは全てマールに使ってしまってもいいです。

2.修道院


 城の中で宝箱を全て取ってイベントを進めたら、マノリア修道院に向かいます。ここで固定敵との戦闘になります。敵がいるエリアに行く前、およびダンジョン内のセーブポイントなどでは、必ずセーブしましょう。

VS ミアンヌ*4
 初めての戦闘らしい戦闘です。クロノにパワーてぶくろを、ルッカにはちまきを装備して、一匹ずつ倒して行きましょう。自分たちのHPが30を切ったらポーションを使うようにすれば、まず負けません。スロウはたくさん使って来るため、いちいちばんのうやくで回復していては間に合わないので、いっそのこと無視した方がいいです。

 修道院内部に入り、宝箱を取ります。ここで、右上の部屋のさらに右、魔王の像のあるところまで行ってしまうと敵が出てしまうので、この部屋では宝箱2つだけを取ります。左の部屋ではたんすを調べずに宝箱3つだけを取るようにします。左上の部屋でも、パワーカプセルと宝箱を回収します。廊下の中央をうろついている敵は、戦闘になってしまうと逃げられないので、移動でむりやりかわします。
 扉をくぐり上のエリアに来たら、周囲の廊下にある宝を取ってからスイッチを入れ、真ん中の部屋の敵と戦います。こいつらは倒したあとに、スーファミ本体をリセットしたりすると復活するので注意して下さい。

VS 魔王のしもべ*3
   ディアブロス*2
 さっきよりもこちらの人数が多い分楽です。一匹ずつ倒して下さい。中央の3人に当たるように、かいてんぎりをしても良いでしょう。敵が近よって来れば3匹全てにかいてんぎりが当たります。

 次はボス戦です。セーブと回復はきちんとしておいて下さい。

VS ヤクラ
パーティーレベル:クロノ 3 ルッカ 3 カエル 5
 こいつの攻撃で注意するのは、たまに打つスピンニードルと、こちらの攻撃に対してやってくる反撃です。しかし、攻撃するキャラとヤクラの距離が近いと反撃してこないので、ヤクラとほぼ密着状態のキャラのみが攻撃するようにします。どうしても近づいて来ない時は、しかたないのでダメージ覚悟で攻撃します。また、スピンニードル一発で50近いダメージをくらうので、くらったら、すぐ回復するようにして下さい。もし誰か死んでしまったら、アテナのみずを惜しまず使いましょう。ポーションか、カエルのベロロンをうまく使ってなるべく誰も死なないようにして下さい。

3.刑務所


 イベントを進めると牢屋に入れられます。きちんと無罪判決を受けていれば、ここでエーテルを取る事ができます。普通ならこのあと脱走するのですが、あえてずっとなにもしないでいると、処刑の日にルッカが助けに来てくれて、無駄な戦闘をしないですみます。ギロチンに捕まっているフリッツという人を助けておけば、後で会いに行ったときにミドルエーテルを10個もらうことができます。
 このあと、外で倒れている兵士を調べると、ミドルポーションが手にはいります。左でみはっている兵士も、うしろからなぐればミドルポーションが取れます。そこの左の橋を渡ると、逃げられない敵が出るので行かないようにしましょう。先に進んで行くと、階段の中央をふさいでいる衛兵がいますが、ぴったり真ん中にラインをあわせると通り抜ける事ができます。このあと左側の牢屋ではくぎんけんを取ったら、橋の上でボスと戦います。セーブポイントの近くに倒れている人からは、ミドルポーションを5個も取ることができるので、きちんともらっておきましょう。

VS ドラゴンせんしゃ
   あたま
   しゃりん
パーティーレベル:クロノ 4 ルッカ 4
 基本通り、頭、車輪、本体の順に倒します。ほとんどクロノが通常攻撃し、ルッカがポーションで回復する形になりますが、危険な時などはクロノも回復に参加して、死ぬ事が無いようにして下さい。HPを常に60以上に保つようにすれば、死ぬようなことはそうないでしょう。

4.廃墟


 ゲートを越えて未来に来たら、16号廃墟に向かいます。ここにでる敵からは全て逃げられますが、ねずみのようなキャラに触れるとポーションを盗まれるので、なるべくよけながら宝を回収して先に進みます。
 次に、アリスドームで、アイアンスーツとアイアンメットを買って、マールに装備しておきます。地下に降りて先に進むと、いきなりボス戦です。

VS ガードマシン
   ビット*2
パーティーレベル:クロノ 4 ルッカ 4 マール 3
 こいつはビットがある時に本体を攻撃すると反撃して来るので、まずはビットを破壊する必要があります。攻撃目標を何人かで一気に決定すると、ビットが壊れてしまって勝手に補正し、本体に攻撃が当たってしまうことがあるので、誰かが攻撃コマンドを入れたら、ビットがその攻撃で壊れたかどうか確認してから次の入力をするようにして下さい。
 さて、無事にビットを二つとも破壊したら、ひたすら本体に集中攻撃します。そのうち本体はカウントダウンを始め、カウントが0になったらビットを復活させて来ます。こうなったら、カウントが終わった後に本体を攻撃しないよう、気をつけてコマンドを入れましょう。
 これを繰り返せば、そのうち奴はブレイクダウンします。回復は、攻撃力の低いルッカあたりが適任でしょう。

 あとは右側の入口から奥に行くだけです。

5.工場跡


 バイクレースで勝利して右側に行ったら、一度歩いて戻ると、途中でレコーダーが取れます。これがあれば、バイクレースで高得点を出すとアイテムがもらえるので、腕に自信があればやってみてもいいでしょう。
 プロメテドームに入ると、入口にマウスハンターがいます。こいつらは回避不能なので、倒します。エナボックスの前にいる4匹は一番下を通れば回避できます。ダッシュすると戦闘になるので歩いて抜けるようにしましょう。

VS マウスハンター*3
 普通に戦えば問題なしでしょう。

 ロボが仲間になるために、ルッカをパーティーから外します。その際に、ルッカのはちまきを外してマールに装備しておくといいでしょう。
 工場跡に入ってセキュリティーを解除すると、アシッドが上から降って来ます。

VS アシッド
 非常に固いですが、攻撃し続ければすぐ死にます。

 まず右側のエリアでアイテムを集めます。ベルトコンベアーを止める、歩いているロボットに触れる、パスコードのコンピューターを調べる、といったことをすると、逃げられない敵に会ってしまうので、やってはいけません。下のほうにいる、虫のようなバグという敵からだけは逃げる事ができます。
 左エリアのコンピューターの前のアシッドとアルカリィからは、逃げる事が可能です。逃げたらコンピューターを調べて、ハッチをあけます。次のエリアでは、部屋全体の外周に沿うようにして進めば、余計な敵は出現しません。  しかし、次のコンピューターを調べた後出現する敵からは逃げられません。

VS アシッド*4 アルカリィ*1
 アシッドとアルカリィが近くにいる時に、どちらかを殴ると、ケミカルフュージョンして全体にダメージを与えて来ます。理想は孤立した奴から順に倒すことなのですが、高速で動いているためなかなか狙えません。そういうときには守備力の少ないアルカリィを、クロノとロボがダメージを与えて全滅させてから、のこったアシッドを倒すのがいいでしょう。
 厄介なことに、こいつらの出現数は複数パターンあり、アシッドが3匹、アルカリィが2匹の時や、アシッド2、アルカリィ3のパターンも出現します。どれがくるかはランダムのようなので、経験値の少ないパターンでのみ戦い、そうでなかったらリセットするしかないでしょう。

 このあとは、セーブポイントにもどってシェルターを使い、回復しておいてからメイン動力を入れに行きましょう。すぐ直後にRシリーズ6体との対決が待っています。

VS Rシリーズ*6
パーティーレベル:クロノ 7 マ-ル 7
 まず速攻で前の3人をかいてんぎり2回で倒します。後ろの3人も同様に倒すのですが、かいてんぎりを1回すると、それにカウンターの攻撃が来るので、マールがオーラを連発してこれに耐え、もう1回かいてんぎりでとどめをさします。

6.時の最果て


 ここで、クロノ、マール、ルッカに魔法を覚えさせます。そしてスペッキオを倒しておきます。

VS スペッキオ(1)
パーティーレベル:クロノ 8 マ-ル 8 ロボ 10
 経験値はもらえないし、弱いしでパーティー編成は誰でもいいです。魔法を唱えまくれば勝てます。

7.ヘケランの洞窟


 洞窟に入ると、いきなり有無を言わせず戦闘です。

VS 魔王のしもべ*2
 弱いです。攻撃で十分です。

 最初以外は、出て来る敵からは全て逃げられます。アイテムを全て回収したら、ボス戦です。

VS ヘケラン
パーティーレベル:クロノ 8 マ-ル 8 ロボ 10

 かなりの強敵です。魔法以外ではほとんどダメージを与えられないので、ひたすら魔法をかけることになります。敵のパターンは、ウォーター、ネレイダスサイクロン、乱舞攻撃の3つを使って来るノーマルモードと、守りにはいって、全ての技にカウンターでウォータガをかけてくる反撃モードの2つのモードが交互に来ます。
 前準備として、クロノにマジックスカーフを装備しておきます。対策は、ノーマルモードの時には、魔法をかけまくりながらポーションで回復します。回復が追い付かない時は、オーラ、ケアルビームも使いましょう。奴が反撃モードに入ったら、ポーションを使ってHPを全開させておきます。間違っても反撃モードに手を出さないように。
 基本はこれだけですが、ネレイダスサイクロンの威力が大きいのと、奴の素早さが結構早いので、なかなか安定はしません。うまくいけば、エーテル、アテナのみず、ミドルポーションを全く使わなくても勝つことができます。 ここが終わればふたたびシェルター稼ぎができるので、ポーションは使い切るぐらいでもいいです。

8.ゼナンの橋


 トルース村のグッズマーケットで、ミドルエーテル10個をもらう事ができます。このあと、ゼナンの橋とガルデイア城で話しを進め、ゼナンの橋に戦いに行きます。クロノにパワーてぶくろを装備しておきましょう。騎士団長からゴールドヘルムをもらったら、橋にいる敵と戦います。

VS スケルトン*2
   ビネガー
 スケルトンには魔法以外ほとんど効かないですが、ビネガーに3回ダメージを与えることにより戦闘に勝つ事ができるので、最初からビネガーに集中して攻撃します。3人が攻撃した時点で勝つ事ができます。

VS スケルトン*3
   ビネガー
 前の戦闘と同じです。

VS ジャンクドラガー
パーティーレベル:クロノ 9 マ-ル 9 ロボ 11
 ジャンクドラガーには、攻撃できる箇所が、上半身と下半身の2ヶ所有ります。上半身は天と火の属性を、下半身は水と冥の属性を吸収する性質があります。片方ずつ倒すわけですが、死に際に、上半身はMPバスターを、下半身は全体に80程度のダメージを与えて来ます。しかも、片方だけのこしたときには、上半身が通常攻撃しかしてこないのに対して、下半身は通常攻撃、全体攻撃、即死攻撃&吸収を順にやってきます。よって、下半身、上半身の順に倒すのがいいでしょう。
 まず、両方生きている時は、通常攻撃、吸収攻撃、全体攻撃を順にやってきます。全体攻撃は80ほど食らうので、回復はこまめにしておきます。ここでの回復は、かいてんオーラとケアルビームがメインになります。攻撃方法は、クロノがサンダー、のこり2人が通常攻撃がいいでしょう。下半身が倒れたら、上半身はザコです。アイスを使えばさらに楽でしょう。

9.デナドロ山


 カエルの家でマジックスカーフを取ったら、デナドロ山に向かいます。デナドロ山に入ると、オウガンと2回戦闘になります。

VS オウガン
 クロノの一撃で倒せます。

VS オウガン(ハンマーつき)
 炎系の技でハンマーを燃やしたいところですが、ルッカはパーティーに入れないので、ちょっと苦労します。基本的に、クロノ、ロボが攻撃、マールは魔法をつかいます。この先セーブポイントまでザコとの戦闘はしないので、MPは使いきってもかまいません。全力で倒しましょう。

 アイテムを回収しながらどんどん先に進むと、敵が出て来ますが、逃げまくります。しばらく行くと、フリーランサーが石を投げて来るところがあります。石に当たるとダメージを受けるので、駆け抜けて下さい。
 次のエリアで、最初のはしごを昇ったところに、逃げられない敵が出て来ます。ここは、中央の色の違う部分を避けるように端を通って行くと、出現させないですみます。
 さらに次の崖のエリアにも、逃げられない敵が出ます。ここではまず、真上に一番上まで行き、あとは一番上をそのままがけ沿いに左に行くと抜けることができます。
 次は滝のエリアです。ここは一番左下の滝から落ちるようにすると、シルバーピアスとぎんのイヤリングを取る事ができるので、必ず取って下さい。一度通ったところを再び通って戻って来る事になりますので、前と同様によけて移動して下さい。
 滝のエリアを抜けると、つり橋のところに来ます。ここにも逃げられない敵が出るので、ここに来たらすぐその場から一番下に行き、そこからずっと一番下沿いに左に行くようにします。そうすれば敵に会いません。また、ここにいるマモに何度も話しかけると、マジックカプセルをもらえます。
 セーブポイントを越えたら、敵をよけてボスのいる洞窟に入ります。装備は、クロノにシルバーピアス、マールにマジックスカーフ、ロボにパワーてぶくろあたりをつけておくといいでしょう。

VS グラン
   リオン
パーティーレベル:クロノ 10 マ-ル 10 ロボ 12
 普通に戦うとかなり苦労しますが、こいつらには必勝法があります。それは、マールのちょうはつです。これをリオンにかけて、グランに集中攻撃すると、カウンターをまったくしてこないので、大したダメージも受けずに勝つ事ができます。

VS グランとリオン
パーティーレベル:クロノ 11 マ-ル 10 ロボ 12
 ここからが本番です。グランとリオンがたつまきエネルギーをため始めたら、すぐには手を出さず、回復などをしてからかまいたちを使うようにしましょう。意外に時間的には余裕があります。もし、この時に通常攻撃するとカウンターをくらうので気をつけましょう。マールはいっさい攻撃せず、常にゲージをためておき、ダメージをくらったらすぐに回復できるよう待っていたほうがいいと思います。

 イベントを進めたら、ついでに時の最果てで、スペッキオと戦っておきましょう。

VS スペッキオ(2)
パーティーレベル:クロノ 11 マ-ル 11 ロボ 13
 前回よりは強いです。魔法の威力が上がっているので、マールのアイスを多用して早期決着を狙います。運が悪いとマールがサンダー1発で死んだりしますが、何度かやれは゛そのうち勝てるでしょう。

10.原始


 原始の不思議山に来ると、恐竜人と戦闘になります。

VS きょうりゅうじん*5
 ロボのかいてんレーザー1発で全滅できます。

VS きょうりゅうじん*4
 前と同じです。

 イベントを進めると、パーティー選択になります。ここは、もうひとりにマールを選びましょう。迷いの森は、敵から全て逃げれば問題ありません。
 問題は、次の恐竜人のアジトです。ここは、敵が穴を掘ってくれるのですが、ランダム要素が強く、一番経験値の少ないコースに行くには、多少の運が必要です。一番いいコースは、まず中央付近に穴を掘ってもらい、そこに落ちて右上の部屋に行き、さらにその部屋の右端に穴を掘ってもらい、そこから落ちるコースです。穴にはいる時に、強制的に、そこにのこっている敵が襲って来ます。全然穴を掘る気配が無い時には、リセットしてやり直します。

VS エイシトビートル
   ラッフルシア*2
 エイシトビートルから倒しましょう。エイラが強いので楽です。

 下まで降りると、恐竜人が動き回っている部屋に来ます。ここの右上と左下には宝箱があるので、恐竜人に触れないように注意して取ります。一応、止まってじっとしていれば、恐竜人に触れても戦闘にはなりません。
 その次のエリアの敵からはすべて逃げる事ができます。あとは、ボスに向かうだけです。

VS ニズベール
パーティーレベル:クロノ 12 エイラ 18 マール 12
 ニズベールは、サンダーをくらうと動きが止まり、守備力がダウンしてダメージを与えられるようになりますが、しばらくすると、全体に対して放電攻撃をしてもとの状態に戻ります。
 まずこのままだと、放電攻撃をくらうとマールが1発で死ぬので、あらかじめマールに銀のイヤリングを装備してHPをあげておきます。戦闘が始まったら、とりあえずサンダーを当ててから、クロノ、エイラは通常攻撃、マールはアイスで攻撃します。放電をくらったら、すぐにかいてんオーラを2回おこないHPを回復させ、ふたたびサンダーを当ててから攻撃および回復を行います。後はそれを繰り返せば勝つ事ができるでしょう。

11.魔王城


 カエルが仲間に入ったら、クロノ、カエル、マールでパーティーを組みます。カエルにゆうしゃバッジを装備しておきましょう。次に、時の最果てでカエルに魔法を覚えさせておきます。
 また、店でアテナのみずを必要な分補充しておいて下さい。30個は欲しいところです。あと、ロボの装備から兜と鎧を外して、カエルに渡しておいて下さい。
 魔岩窟を抜けたら、いよいよ魔王城です。一通りまわって、セーブポイントみたいなところに乗ると戦闘開始です。

VS 魔王のしもべ*4
   バンプット*2
 バンプットはMPを吸い取るので、先に倒しましょう。カエルの攻撃で会心が出れば、こいつらは一撃で倒せます。

 次に左の道を上へ行きます。一番上の部屋で、戦闘です。

VS ランサー*5
 通常攻撃で十分です。

 受けたダメージをポーションで回復したら、ソイソーと戦います。

VS ソイソー
パーティーレベル:クロノ 13 カエル 11 マ-ル 13
 第一段階は、単体攻撃しかして来ないので、早目に回復をしていれば大丈夫です。死に際に全体攻撃をして来ます。セリフをしゃべたら、第二段階に移行します。
 第二段階はかまいたちを使ってきます。カエルのみ攻撃し、残り二人でかいてんオーラで回復します。余裕があればクロノも攻撃して下さい。ある程度ダメージを与えると、次の段階です。
 第三段階は、第二段階にくわえて単体強攻撃して来ます。それをくらったときはマールが回復して、クロノは攻撃にまわります。さらにダメージを与えると、最終段階です。
 第四段階は、さらにカウンターの単体乱舞攻撃が加わります。徹底的に回復メインにして、余裕ができたらエックスぎりをします。常に回復していないとすぐ殺されてしまうので、押されないようにして下さい。エックスぎりをした場合、カウンターはコマンドを選んだ側に必ず来る性質があるので、うまく利用して下さい。

 ソイソー戦が終わったら、次は右の道を行きます。子供が囲んでいる宝箱は、敵を出現させてから逃げることて取る事ができます。中身はバリアボールです。一番上に着いたら戦闘です。

VS マヨネー?
 一撃で倒せますが、死に際にカウンターのMPバスターを使って来るので、カエルが倒すようにしましょう。

VS マヨネー
パーティーレベル:クロノ 14 カエル 12 マ-ル 14
 まずはカエルにエーテルを使っておきます。マヨネーの通常攻撃をくらうと眠ることがあるので、そのときはすぐにばんのうやくで治します。
 第一段階は、風のワルツ、レインボウストームを使って来ます。風のワルツにはばんのうやく、レインボウストームにはかいてんオーラで対処します。
 第二段階は、それに加えてときめき熱視線を使って来ます。これも、すぐにかいてんオーラで回復して下さい。
 最終段階は、虹色怪光線が加わります。これも同様に回復すれば大丈夫です。毒、暗闇のバッドステータスは、命に関わるようなことはあまり無いので、それほど気にしなくてもいいでしょう。

 さて、一度中央に戻って、セーブポイントのような所から先に進みます。最初のエリアは、全て逃げる事ができるので問題無いでしょう。次に、ギロチンの部屋ですが、ギロチンにさわっても死ぬ事は無いので、適当によけて下さい。
 次は、階段エリアその1です。まるまじろがせまって来たら、はしごを使って回避して下さい。ここではパンプットとジャグラーには、触っても戦闘にはなりません。なお、ここから先のエリアは、ミスすると逃げられない戦闘が始まってしまうので、注意しましょう。
 そこを抜けると、落し穴エリアに来ます。落ちると戦闘になるので、絶対に落ちないよう慎重によけていきます。よけるパターンは、まず一番左側を下まで行き、そこから一番下を右に行きます。そして、一番右下から、床の模様を目印に、上に5マス、左に2マス、上に3マス、右に2マス、上に3マスと移動します。これが一番簡単なパターンでしょう。
 次は、いよいよ最難関エリアである階段エリアその2です。まず左に走ります。正面に敵がいるので、敵の直前で真上に行き、そこから左に移動して、踊り場の左上で待機します。まるまじろを1匹やり過ごしたら踊り場から右上に移動し、真上にキーを入れて階段を昇ります。するとぎりぎりで敵の左側をすり抜ける事ができるので、すぐに左に逃げます。一番左の踊り場でまるまじろを回避したら、すぐに階段を昇りきってしまいます。そこから左側へ行く道の途中にあるはしごの真上まで移動したら、そこで敵がよって来るのを待ちます。途中でまるまじろが来たら、はしごを使ってよけて下さい。そのうち、左からアウトローがよって来たます。こいつが自分と触れても、自分から左に移動しない限り戦闘にはなりません。この状態で、とりあえずはしごで1回まるまじろをよけます。そして、ちょっとずつ右に移動すると、なぜかアウトローがはしごの方へと右下に移動するので、その上を一気に通過します。あとは敵に注意しつつ進むだけです。途中でまるまじろがころがって来たら、戻ってよけましょう。きちんと行えば、全く敵と戦わずに抜けられます。
 次は、クレーンエリアです。ここでは3回敵に会いますが、なぜか2回目だけ逃げる事ができます。

VS アウトロウ*2
   魔王のしもべ*2
 普通に戦ってもいいですが、アイスウォーターを使えば一発で終わります。

VS ジャグラー*4
 魔法と攻撃を交互に使い、一匹ずつ倒します。当然、マールは魔法、カエルは攻撃をメインにしましょう。最初は魔法に弱い状態なので、攻撃はしないようにします。

 次の彫像エリアは、逃げる事も可能ですが、裏側を通ればほとんど敵は出て来ません。次はビネガー戦ですが、まったく問題ありません。

VS ビネガー
 本体に攻撃しない限りなにもして来ません。まわりの4つのクレーンを壊せば終わりです。

 ビネガーを倒せば、ようやくセーブができます。左側のポイントから先に進み、階段を降りれば、魔王との戦いです。

VS 魔王
パーティーレベル:クロノ 15 カエル 13 マ-ル 15
 ある意味、このゲーム中最も苦戦する敵です。戦い方が分からないと、このレベルでは絶対に勝てません。こちらの装備は、武器防具は持っている中で最強のものを、アクセサリーは、クロノにシルバーピアス、カエルにゆうしゃバッジ、マールにぎんのイヤリングを装備しておきます。ダークメイルは、カエルではなくクロノに装備しておいたほうがいいです。
 魔王の第一段階は、通常攻撃、ヘルガイザー、カウンター魔法を使って来ます。通常攻撃はさほど問題はありません。ヘルガイザーも、死なない程度に回復していればいいです。が、問題はカウンターの魔法で、ファイガ、アイスガ、サンダガ、ダークボムとどれもかなり強力です。最大で、ダークボムで160程度のダメージを受けるので、常にそれ以上のHPを保つようにします。ヘルガイザーの影響で、徐々にHPが減っていくことも考えに入れておきましょう。
 あと、カエルがグランドリオンで攻撃すると、バリアチェンジした直後の魔王に対して、1回だけ魔王の魔法防御力を下げる事ができます。このときはカウンター魔法も使って来ません。魔王がバリアチェンジしたあとには、かならず1回切りつけておきましょう。
 実際の戦い方は、まずカエルが通常攻撃し、カウンターの魔法のダメージをかいてんオーラで回復するのが基本になります。魔王がサンダガやアイスガを使ってきた後は大ダメージのチャンスです。かいてんオーラでHPを回復させて、さらにカエルが1回切った後、その弱点である魔法で攻撃します。このときは回復がおろそかになりがちなので、場合によってはカエルもベロロンなどで回復役にまわります。
 しばらくこれを繰り返していると、そのうちカウンターをして来なくなります。ここからが第二段階です。パターンは単純で、一定時間おきにダークマターを発動するだけなのですが、この威力が半端でなく、マール以外はまず一撃で死んでしまいます。しかも、ぎりぎりで生き残ったマールにはヘルガイザーの効果が残っているため、そこからさらにHPが減って行きます。
 そこで、魔王が防御をといたら、まずばんのうやくをマールに使い、ヘルガイザーの効果を消しておきます。次に数回攻撃した後、クロノにバリアボールを使います。これで1~2回、ダークマターをくらっても、クロノも生き残ることができます。
 ダークマターを受けたら、クロノがアテナのみずでカエルを生き返らせ、マールはオーラ、かいてんオーラ、ミドルポーションを使い、クロノとマールのHPを全快させます。バリアボールの効果が切れたら、クロノとカエルはひたすら攻撃を繰り返します。次からはダークマターをくらうとクロノとカエルが死んでしまう事になりますが、これはしかたありません。ここからは、クロノは死んだままで放っておき、カエルのみを生き返らせるようにします。
 マールのタイムゲージが満タンの時ダークマターをくらった場合、次のダークマターがくる前に4回マールのターンが回って来ますので、まずアテナのみずでカエルを生き返らせ、オーラ2回とポーションでマールのHP回復をします。ゲージが半分以下の時は3回しかターンが回って来ないので、カエルを生き返らせたら、オーラとミドルポーションを使います。とにかく、ダークマターが来る前に、マールのHPを180以上にしなければなりません。カエルは生き返らせた後は回復などさせず、ひたすら攻撃をします。ベロロンぎりをするよりは、通常攻撃の会心を期待したほうがいいと思います。
 魔王は、残りHPが4200以下になったら前述のダークマターモードにはいるので、その時から与えたダメージの総量を計算しておいて、もう少しで倒せるくらいになったら、カエルとクロノを二人とも生き返らせ、全員が生きている状態でとどめをさすのが理想的です。
 この戦闘に勝つと、ケアル、ぜんりょくぎりなどを覚えることができます。

12.プテランの巣


 原始時代に行ったら、まずプテランの巣に行くことになりますが、ここの敵からはすべて退却可能です。宝箱は全て回収して下さい。ここでパーティー編成がありますが、いつものようにもうひとりはマールにします。

13.ティラン城


 このダンジョンは、敵の出現位置が見た目ではわからず、なおかつ逃げられない敵が多いという、けっこういやな場所です。では、順に解説していきます。
 まず、入ると中央にサンタナが二匹うろついていますが、こいつらからは逃げられるので、触っても大丈夫です。逃げてから、開いている右の口に入りましょう。
 右側コースでは、きょうりゅうじんが3回出現しますが、これも逃げられるので、問題ありません。キーノを助け、たまごのような形の宝箱を取りましょう。戻ると、左側のコースの入口が開きます。
 左側にいくと、左右に出口のあるところにきます。ここをそのまま進もうとすると、敵が出現します。これをふせぐには中央下のスイッチを踏めばいいのですが、実はこの敵も退却可能です。ここはまず右側から外に出て下さい。
 外の通路では、通路の一番上の壁にぴったりはりつくようにして進むと敵は出現しません。もし会ってしまっても退却可能です。右の入口から部屋に入って下さい。
 とびらにはいると宝箱が2つある部屋に来ますが、右の宝箱はダミーです。左側だけ取って、もと来た道を戻りましょう。さきほどのスイッチのある廊下から、今度は左の出口へ向かいます。
 外に出ると、きょうりゅうじんが3匹うろついています。こいつらは、自分から触らない限りは戦闘にならないので、隙を見てよけて下さい。真左に一直線に突っ走るのが比較的楽だと思います。
 そこを抜けると、ワープ床地帯に来ます。ここは、パターンを作って抜ける以外にありません。まず、一番右の通路を上に行き、左に行ける一マスの幅の通路を左に行きます。するとワープして、左下の宝箱の所に来ます。これを取ったら、ワープ出現地点から右に行きます。するとふたたびワープするので、今度は右上の宝箱を取ります。左側から出ようとすると、またワープします。そこから、上下の宝箱を取りに行きます。最後に、下側の宝箱から上に6マス、左に2マスと移動すると、直接階段のところにワープします。
 階段を昇り、外に出たところは、逃げられない敵の大量出現ポイントです。慎重に移動して下さい。最初は、上の壁にぴったりはりついて右に行きます。中央のとびらまで来たら、そこから真下に移動します。ちょうど縦の真ん中付近、床にある、横にちょっと長い黒っぽい模様のあたりから右に移動します。最後に右のとびらの真下から上に行き、とびらに入ります。途中で敵が出現してしまったら、あきらめてリセットしましょう。
 部屋に入ると、床にスイッチが2個あります。左はダミーなので右だけ踏み、奥にあるスイッチをいれて下さい。
 もと来た道と同じラインを通り、さきほどは閉まっていた中央のとびらに入ります。とびらに入ろうとすると、敵が出現します。これは回避不可です。

VS きょうりゅうじん
   ドッカン*2
 ドッカンは攻撃すると、噴火して相手にダメージを与える性質があります。敵のきょうりゅうじんもそれを狙って来るので、早目にドッカンを攻撃した方がいいでしょう。

 とびらに入るとニズベールがいますが、無視して回復とセーブを行いましょう。階段に行こうとすると、ニズベールとの戦闘になります。

VS ニズベールR
パーティーレベル:クロノ 16 エイラ 19 マ-ル 16

 装備は、クロノにトリケラかぶと、エイラにミストローブをつけておきましょう。あとはそのままでいいです。
 こいつは、天の属性の攻撃をくらうと守備力がダウンしますが、3回目の天の技をくらったあとに電気を超放出してきます。それ以外では、全体通常攻撃、単体通常攻撃をしてきます。
 実際の戦い方は、まず、クロノが2回連続でサンダーをかけ、ある程度守備力を下げます。エイラが2~3回攻撃した後、エイラとマールで回復に専念します。
 回復がすんだらサンダーをかけます。すると電撃が来るので、かいてんオーラと、キッス、オーラで回復します。後はこの繰り返しです。
 途中でクロノのMPがつきそうになったら、手遅れになる前にエーテルなどを使っておいて下さい。

 階段を昇り、外に出たら、廊下の一番下から0.5マス分上のライン(床に黒っぽい点が縦に3つあり、その一番下の点とキャラの足元が重なるライン)にあわせれば横移動しても敵は出現しません。あとは右のとびらに入りましょう。
 部屋には、3つスイッチがありますが、中央のスイッチ以外は踏まなくていいです。中央のスイッチを踏むと、セーブポイントが出現します。正面の顔を直接調べるととびらが開くので、奥のスイッチを入れて下さい。
 廊下に戻ってさっきと同じラインを通って中央に行き、そこから真上に行くと敵が出現します。

VS キョジュウ
サンダーをかけると感電するので、そこを集中攻撃しましょう。

VS キョジュウ*2
前と同様です。各個撃破して下さい。

 先に進むと、アザーラとの戦いです。宝箱を拾ったら、前もってクロノにぎんのイヤリング、ダークメイルを、マールにトリケラかぶと、ルビーベスト、シルバーピアスをつけておきましょう。

VS ブラックティラノ
   アザーラ
パーティーレベル:クロノ 17 エイラ 20 マ-ル 17

 まずアザーラを倒す必要があります。魔法のほうがはるかにダメージを与えられるので、サンダーとアイスでダメージを与え、キッスをメインにして回復します。アザーラが死んだら、ブラックティラノにひたすら攻撃します。HP満タンかつ前述の装備なら、カウントダウン終了後の炎をくらっても、全員生き残るはずです。

14.魔法王国


 ティラン城跡に入るとゲートから魔法王国に行けます。エイラのかわりにロボをパーティーに加えてから、魔法王国に行ってイベントを進めましょう。
 まず、エンハーサ、黒鳥号ではやることはありません。ジール宮殿に行ってヌウのこちょこちょポイントを見きったら、カジャールの図書室にいるヌウからマジックカプセルを取ります。ジール宮殿でイベントを進めると襲って来るダルトンゴーレムは、勝っても負けても問題ないので、殺されてイベントを進めましょう。ゲートが封印されたら、黒いとびらと黒い宝箱を開けに各時代へ行きます。
 まず最初は黒いとびらを開けに未来に行きます。アリスドーム、トランドーム、バンゴドームにとびらがあるので、宝箱を取ったら、ゲートに入って時の最果てに戻ります。
 次に、黒い宝箱を開けに行くのですが、中世と現代の同じ場所に存在する宝箱は、先に中世で調べて中身は取らないでおき、あとから現代で開けると中のアイテムがバージョンアップするという技があるので、かならずそれを使用しましょう。
 宝箱の場所は、中世のトルース村の宿屋、ガルディア城、パレポリ村の村長の家にバージョンアップする宝箱があり、それ以外では、魔岩窟とガルディアの森にも宝箱があります。
 現代では、中世と同じ場所にあるバージョンアップ宝箱以外には、ヘケランの洞窟とガルディアの森に宝箱があります。現代のガルディア城はまだ訪れたことはないはずなので、普通の宝箱もきちんと取っておきましょう。ラストエリクサーなど重要なものもあります。計12個の黒い宝箱は、かならず取り残しがないようにして下さい。
 それの他に、メディーナ村の北の遺跡にある宝箱を取ります。つばめとプロテクトメットの2択になりますが、ここは防具を選ぶべきでしょう。
 ひととおり集めたら装備を整えます。3人に適当なプレートをつけ、クロノにゴールドピアスを、マールにシルバーピアス、プロテクトメットを、ロボにデスフィンガー、トリケラかぶと、きんのイヤリングを装備します。その次は、シルバードを取るべく、未来の地下水道跡に向かいます。

15.地下水道跡


 ダンジョンに入ったら、まず右へ行き、敵から逃げて宝箱を取ります。次に、左の橋をわたると強制戦闘です。

VS ドンドラゴ*2
別にどうということはない敵です。武器攻撃で倒しましょう。

 階段をおりて行くと長い通路があります。途中においてあるものに触れると敵が出現するので、一切触らないように。セーブポイントもトラップです。先に進むと、クロウリーさまがいます。

VS クロウリーさま
 コナゴナしてやるー攻撃は、くらったらすぐケアルで回復します。あとは、ぜんりょくぎりやロケットパンチで攻撃すれば、すぐ倒せます。

 クロウリーさまのいた所の下の橋を渡ってすぐのところに、逃げられない敵が出るので、左端にぴったりくっついて下の橋まで行きましょう。そうすればその敵は出てきません。
 監視者のドームでシルバードを取って、魔法王国に戻ります。そうしたら、地の民の洞窟に入りましょう。

16.地の民の洞窟


 このダンジョンは、短い割には敵が強く難しいです。最初に右下にあるパワーカプセルを取っておきましょう。ここで出現する敵は、逃げることもよけることもできません。また、途中でセーブしに戻ったりすると敵が復活するので、注意しましょう。

VS ドロクイ*2
 この敵は、攻撃された回数に比例して攻撃力がアップする性質を持っています。最大級のダメージを与えて速攻で倒しましょう。アイスソード2発でしとめるのが理想です。

VS ドロクイ*2
 前と全く同様です。

VS ドロクイL
   ドロクイR
   ドロクイつかい
パーティーレベル:クロノ 18 マ-ル 18 ロボ 18

 ドロクイLとドロクイRにはマールのちょうはつが効くので、戦力を大幅にダウンさせることができます。ドロクイのどちらかを混乱させてカウンターを封じ、ドロクイつかいを集中攻撃する戦法も可能ですが、これだとドロクイつかいの経験値が入ってしまうためやってはいけません。ドロクイLとRを両方倒して少し待つと、ドロクイつかいは逃げて行くため、こちらを狙うようにします。
 まず、ドロクイRにちょうはつして、ドロクイLをアイスソード連発で倒します。残ったドロクイRは、ぜんりょくぎりとロケットパンチをひたすら使ってむりやり倒します。ある程度ダメージを与えると、カウンター攻撃してくるようになりますが、回復の回数をふやして対処して下さい。最後にドロクイつかいはほうっておけばそのうち逃げていきます。気長に待ちましょう。

17.なげきの山


 出現する敵は全て退却可能です。宝箱を全て取りつつボスまで行きましょう。ボスの直前に、マジックカプセルがあります。

VS ギガガイア
パーティーレベル:クロノ 19 マ-ル 19 ロボ 18
 強力な属性攻撃を使ってきますので、装備次第で楽に勝つことができます。理想と思われるのは、クロノにレッドプレート、マールにレッドベスト、ロボにブラックプレート、きんのイヤリングを装備するパターンでしょう。あとはロボにダメージがきたらすぐさまケアルなどで回復するようにし、防御アーム、本体の順に破壊します。アームが破壊されると、一定時間で復活させて来ますが、そのつど速攻で破壊すれば問題ありません。普段はぜんりょくぎり、ロケットパンチで攻撃し、余裕がある時はタイミングよくアイスソードを使って下さい。

18.海底神殿


 ジール宮殿に戻ると、ダルトンとの戦闘です。

VS ダルトン
 こちらの攻撃はほとんど魔法攻撃しか当たらないのですが、むこうもカウンターの鉄球攻撃しかして来ません。鉄球はHPを半分にするだけなので、絶対に死ぬことは無いのですが、3500ダメージを与えた時点で、オナラぷーをしてきます。これは全体に190程度のダメージを与えて来るので、それがくる直前に確実に回復しておかないとまずいです。わかっていれば楽勝でしょう。

 ダルトンを倒すと、海底神殿に入れます。海底神殿の第一階層では取れるアイテムも多いです。エターナルスーツ、エターナルメット、てんおうけん、ソニックアロー、カイザーアームは絶対に取り逃さないようにしましょう。
 エレベーターの所までは、逃げられるので問題ないですが、エレベーター下降中に逃げられない敵が連続で出現します。

VS ミリオン
   ビリオン
   オーメン*3
 やっかいな敵です。オーメンは、カウンターで合体反撃技をして来るので、確実に一撃で倒せるような強力な技で、一匹ずつ倒します。最後の一匹になれば、カウンターはして来ません。
 ミリオンとビリオンは、カウンターのマッスルコンフュージョンや、融合のブラザーコンバージョンを使って来ます。ビリオンを倒すと、ミリオンのシールドが解除され、ダメージが与えられるようになります。 よって、一撃でビリオンを倒してその後ミリオンを倒すか、あるいはわざと融合させて、その後一気に倒すか、どちらかがいいでしょう。

VS ジールメイジ
   スカウター
   カーヴィナ
 こいつらもかなりやっかいです。まず、ジールメイジは、ロックなどを使われるととても面倒なので、最初に強力な技で真っ先に始末します。
 スカウターは、天以外の魔法に反撃して来るので、サンダーをあてるか直接攻撃するかします。
 カーヴィナは、2人以上で合体反撃技を使って来ます。先ほどのオーメンと同じ対策でいいでしょう。

VS スカウター
   スカウターブルー
   スカウターレッド
 スカウターが三種類そろっていると、スカウターの反撃技が合体技ミックスデルタになるので注意しましょう。スカウターは天、ブルーは水、レッドは火以外の魔法に反撃してきます。
 まずスカウターにサンダーとロケットパンチを、スカウターブルーにアイスをつかって一匹づつ倒し、残ったスカウターレッドには、ぜんりょくぎり、ロボタックルなどでとどめをさします。

 エレベーターを降り、スイッチを入れて先にすすむと、ダルトンゴーレムシスターズとの戦闘です。

VS ダルトンゴーレム*2
パーティーレベル:クロノ 22 マ-ル 22 ロボ 22
 普通に戦うと強すぎる敵ですが、こいつらは魔法を一度くらうと、ずっとその属性攻撃をまねしつづける性質があるので、それを利用すると楽に勝てます。
 まず戦闘前にクロノにブループレートを、マールにブルーベストを装備しておきます。戦闘になったら、マールがいそいで両方のゴーレムにアイスをかけます。途中で誰か死んでも、アイスをかけるほうを優先して下さい。
 あとは、ゴーレムはアイスとウォータガしかしてこないので、ロボは自分を回復しまくり、マールはヘイストを全員にかけた後、アイスソードを連発します。これなら常にHPは満タン近いので、オナラぷーにも余裕で耐えることができます。

 このあとはラヴォスとの戦いですが、このレベルでは絶対に勝てません。クロノの装備しているアイテムはしばらく使えなくなるので、防具とアクセサリーはいらないものをつけておきましょう。クロノのかわりにエイラをパーティーに入れてイベントを進めます。

19.黒鳥号


 ここでは、アイテムその他を奪われてしまいます。ここで、アイテムと先頭キャラの装備は絶対必要ですが、ほかはそうではありません。そこで、後ろ2人の装備はいらない物にしておき、金はアイテムに変えておきます。後でそれを売って、半額のダメージで済ますのです。
 また、黒鳥号内部の戦闘を考慮すると、先頭キャラはロボがいいでしょう。これらの作業は、ダルトンにつかまる前にすませく必要があります。
 黒鳥号の内部では、まずダクトの左上のはしごから降りて先頭キャラの装備を取り戻します。次に、同じくダクトの左上にあるはしごから黒鳥号上部エリアに行き、そこの一番左下の部屋に入ります。そこにはアイテムの宝箱と、出口に通じるとびらがあるので、そこにいる敵を倒して宝箱を取ったら外に出ます。装備はこの時点で整えておきましょう。マスターゴーレムは、ほっておけば勝手に死にます。
 次はダルトンとの戦いです。

VS ダルトンR
  通常攻撃に鉄球で、魔法攻撃に反対の属性魔法で反撃してきます。うっとうしいので、アイスタックルをつかって早目に倒しましょう。

 北の岬で魔王を仲間にしたら、時の最果てに戻ります。せっかくですのでスペッキオと戦ってもいいでしょう。

VS スペッキオ(3)
パーティーレベル:マール 23 ロボ 23 魔王 37
 先頭のキャラのレベルが20~29の時に出現します。つまり、後ろの二人のレベルは関係ないので、少々反則気味ですが、魔王をパーティーの後ろに入れておけば、たいてい勝つことができます。

 とりあえずイベントを進めて、死の山まで行って下さい。

20.死の山


 ここで問題となる敵は、プチラヴォスだけです。

VS プチラヴォス
パーティーレベル:マール 23 ロボ 23 エイラ 24
 マールにプロテクトメットとゴールドピアス、ロボにきんのイヤリング、エイラにシルバーピアスを、残りは現時点で最強の装備をつけておきましょう。
 こちらのターンが回ってくる前にやってくる攻撃を耐えきれれば、勝機はあります。全員にヘイストをかけた後弱点にアイスタックルを連発すれば、意外にあっさり倒せるでしょう。ステータス異常はキッスで回復します。
 ちなみに、ヘイストはマールに最初にかけるのがセオリーです。

VS プチラヴォス
 前と同様です。

VS プチラヴォス
 前と同様です。

 クロノを生き返らせたら、とりあえず時の最果てに戻りましょう。残ったイベントは下の通りです。

1 未来 あんこくせき入手
2 中世 砂漠緑化
3 中世 虹色の貝がら入手 現代 王国裁判
4 未来 ロボの故郷
5 中世 魔王の手下3人組
6 現代 サイラスの亡霊
7 黒の夢

 あとは残ったイベントを処理するだけなのですが、どれから手をつけるかが問題です。
 絶対必要なアイテムは、砂漠緑化イベントにおいて取ることのできるみどりのゆめと、黒の夢の内部で取れる多数のアイテムだけですが、キープアレイズを覚えられるのはまだ先なので、それまでは残りのイベント内でアイテムを入手しておくべきでしょう。
 実は、みどりのゆめを取った直後、黒の夢を抜けても足らない分の技ポイントを、効率のよい稼ぎ方で稼いだほうが最終的にはレベルを低くおさえることができます。よって、ここから先の攻略はパーティーレベルを明記せずにおきます。(効率のよい稼ぎ方とは、敵を全滅させた時に得られる経験値が低く、技ポイントが高いような敵を探し、それを何度も倒すような方法です。たとえば、なげきの山や巨人のつめに出現するイワンという敵は、経験値が1000に対して技ポイントが100と多く、非常に効率がいいです。)特に4、5、6の3つのイベントは効率が悪いので、やらないのが賢明です。
 また、この時点では、エイラがいろじかけを覚えていないため、少なくとも黒の夢に入るまでには、適当なボス戦で覚えさせておきましょう。私の場合、太陽神殿で覚えさせています。
 では一応、先にかいた順に攻略して行きます。

21.太陽神殿


 クロノの最強の剣を取るためには、このイベントをクリアしておかねばなりません。やるかやらないかはご自由にどうぞ。
 神殿の中にはボスしかいません。とりあえずエイラをパーティーに入れておく方針でいきます。

VS サン オブ サン
 かなり特殊なボスです。ルーレットの炎の一つが弱点になっています。攻撃方法は、フレア、冥の属性の光線、はずれの炎の反撃、本体の反撃のフレアとなっています。
 パーティーのうちで一番魔法防御の高いマールにルビーベストを、残りの2人にレッドプレートとレッドベストを装備しておきます。クロノにダークヘルムをつけておくとなおいいでしょう。また、この戦いでは、攻撃力と防御力はほぼ意味が無く、さらに魔法や技もほとんど使用しないので、アクセサリーはスピードアップ系のものか、あるいはHPアップのイヤリングを使うのがベストです。もしエイラでなくロボをいれた場合は、ロボにきんのイヤリングとルビーベストを装備させておくのがいいでしょう。
 マールはヘイストを適当に使ったあとは、ひたすら回復に徹します。残り2人は正解の炎を見つけるまで攻撃し、見つかったらそれに集中的に攻撃します。
 問題は冥属性の光線で、クロノ以外がくらうと一発で死んでしまいます。生き返らせた直後にフレアなどで殺されないように、タイミングを計って復活させて下さい。
 このボスは運の要素が多少からむので、負けてもめげずに再挑戦しましょう。

22.地底砂漠


 魔法王国の時代の、残された村の広場にある若木についての会話をきちんとすると、中世に地底砂漠が現われます。ついでに、残された村の商人をしているヌウの後ろのカプセルを取っておきましょう。
 地底砂漠で宝箱を回収したら、ボスと戦います。このボスの出現する時の地響きで、パーティー全員のHPが30づつ減っているので、なるべく戦う直前に回復しておきましょう。
 なお、ここからのメンバーはクロノ、マール、ロボの3人としています。

VS メルフィック
 やつの体は、上半身、コア、下半身の、3つのパーツによって構成されています。注意すべきことは、上半身、下半身ともに水の属性攻撃をした後でないとダメージを与えられないことです。また、水の属性攻撃自体のダメージは0ですので、アイスソードやアイスタックルはやるだけ無駄です。
 コアが破壊されると、暴走して手がつけられなくなります。コアのHPはしだいに上半身と下半身に吸い取られてしまうので、それが0になるまえに、上半身と下半身を倒しましょう。倒す順番はどちらからでもいいです。 無事にコアを最後に残すと、コアは逃げて行き、得られる経験値を減らすことができます。

 ルッカの過去のイベントが終われば、みどりのゆめが手にはいります。

23.巨人のつめ


 このイベントをクリアするとかなり強い装備が手にはいります。取った方がいいとは思いますが、たいようせきがないとやる価値は半減します。もしやらない場合でも、ボスの直前までの宝箱は残さず取っておきましょう。
 また、トマの墓の後ろを調べるとスピードカプセルが手にはいります。ダンジョン自体は、ボスまではたいして問題はありません。

VS ルストティラノ
 クロノにレッドプレートとシルバーピアス、マールにレッドベストとゴールドピアス、ロボにルビーベストときんのイヤリングを装備させておきます。ボスには全員ヘイストの後、ぜんりょくぎりとアイスタックルでひたすら攻撃あるのみです。MPがなくなったらミドルエーテルあたりで回復させましょう。このあたりのボスから、途中でヘイストがきれることがあるので、その時は最優先でヘイストをかけなおして下さい。

 次は現代のガルディア城です。地下で戦闘がありますので、このザコでエイラのいろじかけを覚えるのもいいでしょう。

VS バイター*2
 完全なザコです。

VS ミアンヌバイター
 負けることはありえません。ご自由にどうぞ。

 裁判室まで行くとボス戦です。

VS ヤクラ13せい
 全員ヘイストのあと、ロボがヒールビームを使って回復をしつつ、クロノとマールでアイスソードを連発します。常にHPを満タン近くにしておかないと、死に際のスピンニードルで殺されてしまうので注意しましょう。

 虹の貝がらから作る防具は、プリズムドレスのほうがいいと思います。たいようせきがあるなら、にじと、にじのめがねも忘れずに作ってもらいましょう。

24.ジェノサイドーム


 このダンジョンはあまりにも強制戦闘が多く、経験値はいやでも入ってしまいます。単なる低レベルクリアの場合には、ここには足を踏み入れないほうが賢明でしょう。
 それでも一応、攻略だけはしておきます。
 スタートしてからボスに着くまでにさけられる戦闘は、わずかに3回だけです。2階へのエレベーター前の敵、内部のベルトコンベアー右側のレーザーサイト、1階のエリクサーがおいてある部屋の中の3か所以外の敵とは全て戦う必要があります。それぞれの戦闘については細かく書きませんが、サンダガなどの全体魔法か、アイスソードのどちらかをメインに戦うといいでしょう。
 人形を2つそろえて先に進むと、アトロポスが登場します。

VS アトロポス145
 ロボが1人で戦わなければなりません。レッドプレートとプロテクトメットを装備しておけば、基本的に楽勝です。

 残るはここのボスとの戦いです。

VS マザーブレイン
   ディスプレイ*3
 ディスプレイは1個につき、1ターンにマザーブレーンのHPを1000も回復させます。かといってディスプレイを全て破壊すると、マザーブレーンが暴走して手がつけられなくなるので、1個だけのこした状態で本体に集中攻撃しましょう。意外にあっさり倒せると思います。

 ちなみに、ここを攻略すると最低でも経験値が21495も入り、レベルも4つぐらいは上がってしまいます。

25.ビネガーのやかた


 ボス戦のみですが、手に入るアイテムはたいしたものはありません。一応、魔王の最強装備が隠し部屋にあります。ビネガー、マヨネー、ソイソーからはいろじかけでアイテムを奪うことができますが、そこまでするほどのものでもないでしょう。

VS スーパーマヨネー
 普通にやってれば勝てます。

VS スーパーソイソー

 マヨネーとあまり変わりません。

VS グレートビネガー
   スーパーソイソー
   スーパーマヨネー

 一番経験値が少なくてすむパターンは、最初にスーパーソイソーを倒し、スーパーマヨネーが逃げた後でグレートビネガーを倒すというものです。
 クロノにレッドプレートを装備しておいて、カウンターのファイアソードがクロノにくるように攻撃していれば、さらに楽です。勝負が長引くと使って来るミックスデルタは冥属性攻撃ですので、自信がなければ残り2人にブラックプレートとブラックベストを装備しておくのもいいです。
 あとは最初にヘイストをかけて、回復にさえ気をつけていれば大丈夫でしょう。

VS ビネガー
 2回挑むだけです。間違って本体に攻撃したりしないように。

26.北の廃墟


 このイベントをこなすと、グランドリオンがパワーアップしますが、どうせカエルは使いませんので、あまり意味はありません。本来は、それに加えてマールの最強武器ワルキューレなどを取ることができるのですが、そこへの道に回避不可の敵が出るので、こちらも取らないで進んだほうがいいです。
 まず中世の廃墟を修理するのですが、右側はアイテムがあるだけなので無視します。左側には、3回敵が出現します。

VS ナイトゴースト*2
 こいつらには物理攻撃は全く当たらないので、アイスソードなどで倒します。2体の内1体が、死に際におんねんを放って来るので、それで死なないように気をつけましょう。

VS ナイトゴースト*2
 前と同様です。

VS ナイトゴースト*4
 死に際におんねんをするやつが2体、MPバスターをするやつが2体います。理想は、おんねんのほうを2体とも倒し、残ったやつらをアイスタックルで1体、アイスソードでもう1体と倒すパターンです。うまくいかなかったらアイテムで回復しながら戦いましょう。

27.黒の夢


 シェルターなどの在庫を確認したら、いよいよ黒の夢に突入します。未来からは入ることはできません。まずは入口で戦闘です。

VS レーザーサイト*6
 速攻でサンダガをかけて終わりです。

 内部に侵入すると、いきなりボス戦です。

VS メガミュータント

 クロノ、マール、ロボの3人で戦います。敵の使うカオティックゾーンという技は全員混乱というとんでもない技です。こちらのレベルが低いと、まともに戦ったら簡単には勝てません。そこで、混乱を防止する手段を考える必要があります。
 ここでは普通に総備品でステータス異常を防止することになりますが、ここまででどれだけイベントをこなしアイテムを取ってきたかで、装備できるものが変わってきます。まもりのぼうし、まどわずのぼうしをあわせて3個以上持っていたら、それらを装備すればいいのですが、一番アイテムが少ない場合、まどわずのぼうしを1個しかもっていない状態のはずです。この時は、まずフィオナ神殿でまどわずのぼうしを1個買って下さい。金が足りない時は、ラストエリクサーあたりを売ってしまいましょう。あと1個は、魔王の初期装備のアクセサリーであるサラのおまもりを使います。
 こんらんさえなければ、あとは特に恐い攻撃はありません。いつも通りに戦いましょう。倒す順番は、下半身から先に倒したほうが楽なようです。

 次のセーブポイントまでは、逃げられる敵しか出ません。途中に出てきたデイブという敵から、いろじかけでノヴァアーマーを2個盗んでおきましょう。当然クロノとロボに装備しておきます。ブラックサイトから盗めるスーパーエーテルもたくさん取っておいたほうがいいです。また、ルインゴーレムからはきんのイヤリングがもらえます。
 ひととおり盗んだら、上のエリアに行きます。パーティーにはエイラを入れたままにしておきます。クロノににじのめがね、エイラにゴールドピアス、マールにシルバーピアスを装備させておきましょう。いろじかけはみわくのブラなしでも結構な確率で成功します。

VS ウォール*2
 いろじかけでスピードカプセルが取れるので、全てのウォールからもれなく取りましょう。アイスソード1~2回でたいてい死んでくれます。

VS ウォール*2
 前と同様です。

 とりあえず1回セーブしに戻り、先に進みましょう。エレベーターまでは逃げまくって下さい。問題はエレベーターです。スイッチを入れるとエレベーターが下降し始めるのですが、そのあとに移動できる時間が存在します。ここで、うまく敵の出ない場所で立ち止まっていれば、戦闘を完全に回避することができます。確定ではないのですが、床の右上および左上が比較的安全なようです。運悪く敵が出現してしまったら、セーブポイントからやり直して下さい。
 エレベーターを出たら、セーブポイントまで宝を取りつつ行きましょう。少し進むと、ファットビーストという敵がいます。こいつからはパワーカプセルを盗めるので、とっては逃げを繰り返して、せめてクロノのちからだけでも限界まで上げておきましょう。最大100まで増やすことができます。
 また、セーブポイントの1つ手前のエリアにいるツインクルからラストエリクサーが盗めますので、40~50個ぐらいは欲しいところです。さらに、同じエリアのプチアーリマンからゴールドピアスが盗めますので、2個以上盗んでおいてパーティー全員分を確保しましょう。
 このあとしばらくは逃げていくだけで進んで行けます。緑色の光でワープするところの次のエリアには、ガズーという敵が出ます。こいつらからはマジックカプセルを盗むことができるので、わざと出現させてすべて盗んでから逃げてしまいましょう。ガズーは上下に2匹づつ、計4匹出現します。
 次のエリアのセーブポイントをこえると、ギガミュータントが襲って来ます。

VS ギガミュータント
 こいつからはヒットリングとバリアリングが盗めますが、別に必要ないのでエイラのかわりにロボを入れて戦います。
 装備は、クロノ、ロボにホワイトプレートとホワイトベストを、アクセサリーは全員ゴールドピアスをつけます。ヘイストメットはクロノに装備しておいた方がいいでしょう。
 ボスは、魔法攻撃以外ではほとんどダメージを与えられません。アイスタックル+ラストエリクサーとするか、アイスソード+ヒールビームとするかのどちらかで対処します。ラストエリクサーを取るひまさえ惜しまなければ、前者のパターンの方が効率がいいです。
 上半身はカウンターでMPを吸い取ってくるので、下半身から倒しましょう。MPがつきたり、ピンチにおちいったりしたら、まよわずラストエリクサーを使うようにしたほうがいいです。
 あとで使った分のアイテムを補充するのを忘れないようにして下さい。

 このあとは再びエレベーターです。前と同様のポイントで待機して、敵を出さないことが可能です。動き方などをパターンにすれば完璧な方法もあるかも知れませんが、今のところはせいぜい10回に1回程度の成功率です。
 エレベーターが下に着いたら、パーティーにロボを入れておきましょう。次のエリアで戦闘があります。

VS ルインゴーレム*2
 クロノのちからにまかせて攻撃してもなんとかなります。無理はしないようにしましょう。安全にやるなら、ブラック装備をしておけばいいでしょう。

 次に、こうもりが2匹通路にいます。この高速移動をよけられれば戦闘を回避できます。一応、楽と思われるパターンを紹介します。まず一番上にはりつき、こうもりの手前でタイミングをはかります。そして、1匹目のこうもりが上の壁で反転したのを確認したらすぐに、ダッシュで半歩前に移動してやりすごします。あとは2匹目のこうもりも1匹目と同じタイミングでかけぬけてしまいます。これに失敗するとエレベーターからやり直しなので、慎重にやりましょう。
 次の敵はまた回避不能です。

VS ファットビースト*2
 カウンター攻撃以外はまずしてきません。回復をきちんとしながら戦えば、たいして問題はないでしょう。注意すべきことは、一気にコマンドを入れてしまって、誰か死んだ状態で戦闘終了させたりしないことぐらいです。前もって攻撃するキャラにプロテクトメットを装備しておけばさらに安全です。

 次のエリアはウォールとの戦いです。エイラをパーティーに入れておきましょう。

VS ウォール*4
 いろじかけでスピードカプセルを取った順に倒して行きます。やつがうってくる電撃は、ブラックプレートで防げます。
 倒す方法は、クロノのぜんりょくぎり2発あたりがいいでしょう。ピンチになったらラストエリクサーもおしまず使って下さい。
 いざという時のために、前もってクロノあたりにきんのイヤリングをつけておくのもいいと思います。
 とりあえずこれを倒せばセーブポイントでセーブができます。

 セーブしたら、ロボをパーティーに戻します。次はボス戦です。

VS テラミュータント
 速攻で上半身を魔法攻撃で倒す方法と、ひたすら待って自滅させる方法と2つ攻略法があります。自分の強さがそこそこあれば前者、弱ければ後者がいいでしょう。
 全てのイベントをこなしてきた場合、こいつを倒すとマールがアレイズを覚えます。

 セーブしたら、再びエイラをパーティーに加え、先に進みます。

VS プチラヴォスR
 こいつは、本体がヘイストメット、からがプロテクトメットを持っています。最低でもヘイストメットだけはいろじかけで取っておきましょう。
 ウォーターライズをくらうとかなり痛いので、クロノとエイラにはブループレートとブルーベストを装備しておきます。エイラは、いろじかけのあとはラストエリクサーによる回復役にまわり、残り二人で本体にアイスソードを連発していれば、速攻で倒すことができます。

 とりあえず一度戻ってセーブしてから、先に進みます。

VS ウォール*5
 基本は今までと同じです。負けてもめげずに何度も戦って、いいパターンの時に勝利しましょう。
 ここで取ったスピードカプセルで、全員すばやさ16になるのが理想形です。

 次はジールとの戦いですが、このあとボス戦が連続するので、ロボのかわりにエイラを入れておく必要があります。クロノにブラックプレート、エイラにブラックベストを装備しておきましょう。

VS ジール(1)
 ハレーション以外はたいしてこわくありません。ハレーションがきたら、すぐにラストエリクサーかかいてんオーラを使って回復しましょう。
 ジールはラストエリクサーを持っているので、せっかくですからついでにもらっておきましょう。
 またジールには、ボスにしてはめずらしくエイラのがんせきなげが効くので、使ってみてもいいでしょう。

VS まじんき
 スタート直後はエネルギー変換モードになっているので、回復とヘイストをかけたらしばらく様子を見ます。ためていたエネルギーを放出したら、回復のあとで一気に集中攻撃し、モードが変わったら攻撃をやめて様子を見ます。あとはこれの繰り返しです。

VS ジール(2)
 とりあえず前の戦闘のダメージを回復させてから、ヘイストをかけておきます。右の手がプリズムメット、左の手がプリズムドレス、顔がラストエリクサーを持っているので、ひととおり取ります。右の手がMPバスター、左の手がライフシェイバーで反撃してくるので、そのつど回復させます。
 それが終わったら、顔を集中攻撃します。すこしでも危険だと思ったらすぐにラストエリクサーを使って下さい。ここはアドリブもかなり入ります。常にHP満タンにしておくぐらいの気持ちで挑みましょう。

VS ラヴォス(1)
 戦いの前に準備ができます。クロノとロボにはヘイストメット、ノヴァアーマー、ゴールドピアスを、マールにはプリズムメット、プリズムドレス、ゴールドピアスを装備させておきましょう。
 各段階は過去のボスの攻略を参照して下さい。もっとも、今現在はかなり強いでしょうから力押しでもなんとかなるとは思います。
 最終段階は、天からふりそそぐものに対して、ケアルガウィンドかラストエリクサーをきちんと使っていけば勝てるでしょう。
 このパーティーの場合、1ターンにもっともダメージを与えられる攻撃の組み合わせは、アイスタックル+みだれぎり(おぼえていないならぜんりょくぎり)だと思います。

28.ラヴォス体内


 この時点でキープアレイズを覚えていない場合、一度ゲートから時の最果てに戻って、どこかで稼いでくるしかありません。稼ぐのなら、なるべく序盤の敵のほうが、経験値に対する技ポイントの割合が多いです。
 覚えているなら装備を整えてからラヴォスに挑みます。
 変更するのは、マールのアクセサリーをみどりのゆめにすることだけです。では、ラヴォスを倒しましょう。

VS ラヴォス(2)
 ここまで全てのイベントをこなして来た場合、クロノのレベルは37と、相当高くなります。この時は、光破をくらってもマールが生き残り全滅しないのですが、そうでなくレベルが低い場合は、有無をいわさずこちらのターンがまわって来る前に全滅してしまいます。みどりのゆめがなければ即ゲームオーバーです。ここの攻略は、自分のパーティーが弱い時の場合を想定して書きます。
 光波をくらってあっというまに全滅した後、みどりのゆめの力によって1回だけマールが生き返ります。マールのターンがまわってきたら、すぐにケアルガで自分の体力を全快させておきます。すると、このあとラヴォスがしてくるブーメラン攻撃に2発とも耐えることができます。(HPが500以上必要)
 このあとはすかさずクロノを生き返らせ、ロボも生き返らせます。3人そろったら、回復よりもまず先にキープアレイズを発動します。あとは誰かが死んだらまたキープアレイズをかけることにより、全員が半永久的に生き残ります。まずはこの状態までもっていきましょう。
 次は、両腕を壊します。ある程度両方の腕にダメージを与えておき、片方が壊れたら、すぐにもう片方の腕も壊すようにしましょう。片腕だけ残していると、守封という、ステータス異常防止の属性を解除する技を使って来るからです。
 うまく両方の腕を壊せれば、あとは問題ありません。本体を一気に倒してしまいましょう。

VS ラヴォスコア
 とりあえずキープアレイズをかけておきます。まずは一番左のビットを魔法以外で攻撃して破壊します。そうしたらひたすら一番右の本体に攻撃します。左のビットが復活したら、また同様に破壊します。あとはこれを繰り返すだけです。

 これでようやくエンディングです。ちなみに途中のイベントを無視した場合、私はクロノのレベルが33の状態でクリアすることができました。

nagaのゲームページへ戻る