|  ←コレを本読んでメモ作ってる最中に描いたコトに意味がある。 らくがきらしいらくがきはそーゆー心の余裕が生み出すってコトさ!!!!!
 
 バランス的にはアタマもっと真円に近い方がソレっぽいかなとか思う。
 デフォルメって描くコト滅多にないからそのへんよくわかってない。
 
 ちなみにメモはレポート作成時に最大限に活用されるコトでしょう。
 とゆーか、ソレで10日までレポート上げれないと自動的に2単位消失。
 
 
 「美少女」、って言葉がなんか嫌いです。
 客体化してるっぽくて。。
 
 いや可愛い女の子は大好きなんですけどね!
 可愛い男の子も大好きなんですけどね!
 
 僕はドチラかとゆーと「メチャメチャ可愛い」よりも「普通よりちょっと可愛い」くらいの女の子にストライクされちゃうので……。
 ………男の子ならメチャメチャ可愛い方が好きですけどね!(謎基準)
 そのへんからの流れで、わざわざ「美」って付けたがるよーな心理自体に違和感覚えるのですよね。
 
 そして少なくともその「美」ってのは内面まで包み込んだ言葉じゃねーだろーと。。。
 僕はどーしても内面が透けて見えるよーな絵に惹かれてしまうので。
 外面を表す言葉だけを強調されるのは嫌い、ってコトもあるかもしれません。
 内面を表す言葉としての「ツンデレ」とかも好きじゃないんだけどなっ!!!
 
 とゆーか、ホントにソレが内面なら一言二言で表せるよーな代物じゃないハズだ。
 言葉で表し切れないからこそ絵に描くしかない、ってな動機に基づく実践でありたい。
 
 あー外面より内面が大事だとか綺麗事言う気はないです。
 でも内面は外面に反映されますよねってコトです。
 その反映がない外面ってホントに意味あるの?って疑問なだけです。。。
 
 僕が今まで描いてきたイラストの中にも内面を感じられるのと感じられないのがあると思う。
 (全部感じられない、って言われたら大Shockだけど!)
 コレからはもっと決定的に内面意識して描かなくちゃいけないんじゃないかな?
 意識するしない以前に描く数自体少なくなってるのが大問題かもだけどね。。
 
 BGM: "Black Rain" OZZY OSBOURNE
 オジーとザックの「師弟」的な絆の深さ、重さを改めて感じるアルバムだと思う。
 偉そーにゆーと前のアルバムにはソレが感じられなかった訳だよ。。。
 (そりゃザック曲書いてねーから当然っちゃ当然なのだけれども。)
 やっぱりそーゆーの大事にしてるかしてないかもハッキリ音に出るのかな。
 |